8 月 例 会 案 内

 


アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

問い合わせ先 山の会こまくさ

http://komakusa..oo7.jp

例会案内に関して、問い合わせ等があれば下記にお電話して下さい。リーダー宅へ連絡すると共にお答えさせて頂きます。

※当日(NHK6時)の気象情報で、当該地域の降水確率が50%以上の時は例会を中止します。

☆会例会に参加される一般参加者は参加費400円を頂き

ます(保険料含む)

益田力三 TEL06-4950-0854 (090-1155-7994)

 

 

 

 

 

 

 

 

 








悠遊
(ゆうゆう)
ハイク

7月28日(日)例 会 六甲・(てん) (ぼう) (いわ)

☆集合場所 JR住吉駅改札口 10時 神戸市バス38系統に乗車

コース   JR住吉駅市バス停(10:21)---渦森台4丁目バス停(10:35)渦が森展望公園〜高

羽道?〜展望岩〜油こぶし道合流点〜東屋〜ケーブル下駅----阪急

六甲駅

※希望者があれば阪急六甲とJR六甲道まで歩きます。

※阪急沿線の人は、阪急岡本駅〜(南側へ10分)JR摂津本山駅==JR住吉駅

☆対 象  初級向き 約5Km  約5時間  ★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図  【六甲山】

☆C  L  中尾 憲一090-7112-9449               

渦が森展望公園で坊主山に登るか参加者に聞いて決めます。展望岩から登って東屋でお昼。そこからまた同じ道を降り、ケーブル下駅を下ります。

 

 

 

 

 

 

7月28日(日)例会 六甲・(なが) (みね) (さん)688m)

☆集合場所 阪急六甲駅  9時 バス又はタクシーにて長峰霊園前登山口

☆コース   阪急六甲駅------長峰堰堤〜ハチノス谷西尾根〜長峰山(天狗塚)〜杣

谷峠〜摩耶山(702m)〜上野道〜阪急王子公園駅

(摩耶山からの帰路は当日変更有り)

☆対  象   中級向き  ★★★  約13Km  約5時間

☆地 図   昭文社 山と高原地図 【六甲山】

☆C  L   橋口 賢 (090-3350-7155)     

杣谷から西尾根を登り、天狗塚経由で摩耶山に登ります。一部岩稜帯はありますが、そんなにきつくはないけど、暑さ対策をして下さい。

 

 

 

 

初級沢登り

8月3日(土)例会 金剛 滝畑・ (せん)(ごく) (だに)

☆集合場所 南海河内長野駅7番バス停 8時50分 滝畑ダム行       

☆コース  地下鉄梅田駅(7:52)==御堂筋線なんば駅(8:00)南海難波駅(急行8:13)==南海新今宮駅(8:15)==

海河内長野駅(8:42かわちながの)南海バス(9:04)---滝畑ダムバス停(9:55)〜滝畑登山口〜車道

〜千石谷入口〜<沢登り>〜大滝(沢登り終了点14:00頃)〜林

道〜滝畑ダムバス停(16:19発)

※JR沿線の人は

JR大阪駅===(7:44)JR新今宮駅(8:01)南海新今宮駅(8:15)===南海河内長野駅(8:42かわちながの)

対 象  中級向き 6Km 6時間   ☆☆

☆参加対象 会員及び友人知人のみ

※事前申し込みが必要です(網本)

☆持ち物  沢靴、ヘルメット、ハーネス必須・スリング

      安全環付きカラビナ1個以上・着替え

地 図  昭文社 山と高原地図「金剛・葛城」

☆C  L  網本 賢一(090-1448-1191)

ツアー会社なども企画している初心者向けの沢登りコースで

水量によっては小さなウオータースライダーなども楽しめます。

終了点の大滝からは登ってきた沢のすぐ横の林道をバス停まで戻ります。

 

 
 


8月4日(日) 例 会 六 甲・ごろごろ岳(566m)

☆集合場所 阪急芦屋川駅 9時    

☆コース  阪急芦屋川駅〜水車谷〜柿谷(かきだに)〜ごろごろ岳〜(おく)(いけ)〜東お多福山

登山口〜東お多福山(697m)風吹岩(かぜふきいわ)高座(こうざ)(だに)〜阪急芦屋川駅  

月若公園バス停(つきわか9:11)---阪急芦屋川駅バス停(9:16)---水車谷バス停(すいしゃだに9:20)(合流)

☆対  象   一般向き 約12Km  約4時間30分  ★★★

☆地 図   昭文社 山と高原地図  【六甲山】

☆C      安 蓮淑(090-2046-2651) S L 南照美

※山道に入るまでの道路が暑いので、暑さ対策のため、7〜9月のごろごろ岳は30分早めて実施します。以前から水車谷までバスに乗って、合流している人もいましたが、熱中症対策として、希望者のみバスに乗って水車谷で合流し、柿谷へ登る組を設定しました。

バテない様に、塩分と糖分と水分をしっかり補給して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 


悠遊(ゆうゆう)ハイク   

8月10日(土)例会 六甲・(はち) (ぶせ) (やま) (252m)

☆集合場所 JR塩屋駅 10時(山陽塩屋駅から南東へ100m)

☆コース   JR大阪駅(新快速9:00)==JR三ノ宮駅(9:24)==JR神戸駅===(9:27普通乗換え30)JR塩屋駅(9:44)〜旗振山

(252m)鉄拐(てっかい)(さん)(237m)〜高倉台〜山腹道鉢伏山(246m)〜山陽須磨浦公園駅

☆対 象  初級向き 約8Km  約4時間  ★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図  【六甲山】

☆C  L 亀井宏治(090-1022-7180)                        

※集合時間を10時にしたのは、高倉山展望台で昼ご飯にする予定です。

午後から山腹道経由で鉢伏山に登り、須磨駅まで下りて行きます。高倉山でゆっくり休憩して、午後のコースに行きたいと思っています。

 

 

谷歩き

8月10日(土)例 会 六甲・() () (した) (だに)

☆集合場所 神戸電鉄谷上駅改札口  8時45分 

☆コース  地下鉄三宮駅(8:28)===神鉄谷上駅(8:38)〜丸山谷〜斜橋跡〜三ツ下谷(F1F9)

分岐点〜天狗岩〜石楠花山(652m)〜烏帽子岩〜炭ヶ谷道西尾根〜丸

山谷〜谷上駅

☆対 象  中級向き 約9Km  約4時間30分  ☆☆

☆参加対象 会員及び友人知人のみ

※事前申し込みが必要です 10名程度    (茅園へ)

☆持ち物  ※ヘルメット着用 ヘルメットがない人は参加出来ません。

軍手や汚れても良い服装 (★3より難易度が高いです)  ☆雨天中止

☆地 図  昭文社 山と高原地図 【六甲山】

☆C  L  茅園昭子(090-4304-4252)  S L 松谷 敏治 (090-4011-3615)   

茅園さんは、初めての山行リーダーをしますので、ご協力をお願いします。

六甲では珍しく堰堤は1つだけですが、F1F9まで4m〜30mの滝があり、直登や高巻きしながら登ります。沢登りと谷歩きが出来ますが、このルートは全てマイナールートになるので、やぶ漕ぎや渡渉箇所もあり、かなりハードな登りになります。

三ツ下谷から天狗岩まで急峻な尾根を頑張って登ると、展望の良い天狗岩に出ま
す。居合わせたハイカーは、ビックリ!でしょうね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

8月11日(日) 例会 六甲・七曲り谷南尾根(ななまがりだにみなみおね)

☆集合場所 阪急夙川駅バス停 時20 (さくらやまなみバス)

☆コース  阪急夙川駅バス停(しゅくがわ9:37)----柏堂町バス停(かやんどう9:49)〜剣谷第4公園〜七曲り谷南尾

根〜鉄塔展望地〜尾根道〜観音山(かんのんやま)(526m)〜せせらぎコ―ス〜(じゅう)

林寺(りんじ)〜甲山(309m)神呪寺(かんのうじ)〜野仏の道〜阪急甲陽園駅

☆対  象  一般向き 約10Km  約4時間30分  ★★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図  【六甲山】             

☆C  L  荒木    (080-5354-2448)                                

七曲り谷の尾根ルートはマイナールートになりますが、踏み跡はしっかりとしています。一部ザレ場の滑りやすい箇所がありますが、中間点の鉄塔は、このルート唯一のビューポイントです。甲山に登り返してから、阪急甲陽園駅まで歩きます。

 

谷歩き   祝日(山の日)

8月12日(月) 例  会 六甲・(しら) (いし) (だに)

☆集合場所  有馬温泉・阪急バスセンター 9時20分

宝塚駅(阪急宝塚バス停(8:27-9:02)  阪神間はバスが便利

さくらやまなみバス 阪急夙川駅前(8:20-8:55) 

☆コース  地下鉄三宮駅(8:39)===神鉄谷上駅===(8:49乗換え51準急)有馬口==(9:02 04)神鉄有馬温泉駅(9:08)〜有馬バス

センター紅葉(もみじ)(だに)〜白石滝〜白石谷〜ゴルジュ帯〜(はく)(りゅう)(だき)〜左俣

〜北尾根〜六甲山山頂(932m)一軒(いっけん)茶屋(じゃや)〜黒岩谷〜黒岩〜土樋割(どびわり)

雨ケ峠(あまがとうげ)風吹(かぜふき)(いわ)高座(こうざ)谷〜阪急芦屋川駅

※一部コース変更あり

参加対象 会員及び友人知人のみ

☆対  象  一般向き 約13Km 約5時間 ★★★

☆小雨でも雨天中止 

☆地 図  昭文社 山と高原地図【六甲山】

☆C L  益田力三(090-1155-7994)   

※白石谷上部の倒木は多いけど、谷を通って尾根を登って行くと、六甲山山頂の北側に登ります。白石谷には紫色の可憐なイワタバコがまだ咲いているかも知れません。

 

8月18日(日)例会 六甲・ (ふたたびさん)(323m)

☆集合場所 新幹線新神戸駅1階東側出口付近  9時30分

☆コース   地下鉄三宮駅(9:19)===新神戸駅(9:21)〜新幹線新神戸駅〜城山(しろやま)二本松林道

猩々池(しょうじょいけ)大龍寺(だいりゅうじ)再度山〜修法ケ原池〜分水嶺〜トエンテイク

ロス〜ハーブ園〜新幹線新神戸駅

☆対 象  一般向き 約12Km  約4時間30分   ★★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図 【六甲山】

☆C  L   守本 忠(090-3621-0172   

※城山から登って再度山に登ります。山頂はきれいに伐採されて、神戸の市街地が見渡せます。帰路は分水嶺からハーブ園に寄って帰ります。

 

悠遊(ゆうゆう)ハイク    

8月18日(日) 例 会 北 摂・(なか) (やま) (あし) (あらい) (がわ)

☆集合場所 阪急中山観音駅北改札口  10時

☆コース   阪急中山(なかやま)観音(かんのん)駅〜中山寺〜足洗川〜噴水岩〜阪急中山観音

      駅 ※一部ルート変更あり

☆対  象   悠遊ハイク  ★  約7Km   約3時間

☆参加対象 会員のみ

☆C  L   見冨美江(090-7351-7881) S L 舘川 梢              

※悠遊ハイクの人達の中で、病み上がりや足が悪い人達でも参加し易い様な例会をして欲しい声がありました。その要望に応える形で、足洗川の噴水岩付近まで往復する事にしました。ゆっくりと歩いてみませんか!

参加者の顔ぶれで、もう少し足を延ばすかも知れません。

 

 

8月18日(日)例 会 金剛(こんごう)() () (だに) 

☆集合場所 南海河内長野駅3番バス停 9時10分        

☆コース  地下鉄梅田駅(8:08)==御堂筋線なんば駅(8:16)南海難波駅(急行8:36)==南海新今宮駅(8:38)==

海河内長野駅(9:05かわちながの)南海バス(9:30)---金剛(こんごう)登山口(9:56)バス停〜林道〜カトラ谷

〜社務所〜千早園地〜金剛遊歩道〜文殊(もんじゅ)中尾根(なかおね)〜ババ谷〜延命水

〜金剛ロープウエイ前バス停---南海河内長野駅

※JR沿線の人は

JR大阪駅===(8:12大和路快速)JR新今宮駅(8:26)南海新今宮駅(8:38)===南海河内長野駅(9:05かわちながの)

※帰路バス

15:15 45 1615 1710  ※時間によりコース一部変更あり  

金剛山ハイキングきっぷ 1750円(新今宮駅 約2割引き)

☆対  象  一般向き 約12Km  約5時間  ★★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図【金剛山・岩湧山】           

☆C     南 照美(090-9990-9273) S L                                  

※沢登りではないけど、カトラ谷の沢沿いを遡行してフェンスの所まで登ります。気持ちが良いですよ。千早園地まで行ってから、文殊中尾根を下り、馬場谷の延命水まで降りて来ます。

 


悠遊
(ゆうゆう)
ハイク

8月25日(日)例会 六 甲・(よこ) (いけ)

☆集合場所  阪急芦屋川駅改札口 9時20分 (阪急タクシー側) 

☆コース  阪急芦屋川駅〜月若公園バス停(つきわか9:41)---芦屋ゲート(9:54)ゴルフ橋〜黒越谷

〜魚屋道出合〜横池(昼食)〜打越峠〜山ノ神〜岡本八幡神社解散〜

阪急岡本駅又はJR摂津本山駅

☆対 象  初級向き 約7Km  約5時間  ★★

☆参加対象 会員及び友人知人のみ

☆地 図  昭文社 山と高原地図  【六甲山】

 ☆C  L  中尾 憲一(090-7112-9449

芦屋川駅南側のバス停の名前が月若公園に変更になっています。東のJR側に大正橋バス停があるので注意して下さい。ゴルフ橋から登り、横池でお昼の予定です。打越峠から八幡谷経由で岡本へ降りて行きます。

 

 

 

 

8月25日(日) 例 会 六甲・観 音 山(かんのんやま)(526)

☆集合場所 阪急夙川駅南側バス停 9時45 

☆コース  阪急夙川駅バス停(しゅくがわ9:55)--鷲林寺バス停(じゅうりんじ10:10)〜鷲林寺〜パノラマコース〜観

音山〜奥池〜飯盛山(556m)〜飯盛尾根〜ごろごろ岳(565m)〜尾根筋

〜前山公園〜阪急芦屋川駅

☆対 象  一般向き 約10Km 約4時間   ★★★

☆地 図  山と高原地図 【六甲山】

☆C      八田耕次(080-3785-7541)

阪急夙川駅から鷲林寺バス停までバスで行き、鷲林寺からパノラマコースで観音山に登ります。その後奥池で昼食後、飯盛尾根からごろごろ岳山頂を経て、いつもは登るゴロゴロの尾根筋を前山公園まで下ります。

 

 

 

 



初級沢登り

8月25日(日)例 会 六甲・() () (した) (だに)

☆集合場所 神戸電鉄谷上駅改札口  8時45分 

☆コース   地下鉄三宮駅(8:28)===神鉄谷上駅(8:38)〜丸山谷〜三ツ下谷(F1F9)〜天狗岩〜

石楠花山(二等三角点652m)〜烏帽子岩〜炭ヶ谷道〜炭ヶ谷道西尾根〜

神鉄谷上駅

☆対 象   中級向き 約8Km  約5時間30分  ☆☆☆

☆参加対象 会員及び友人知人のみ

※事前申し込みが必要です     (網本へ)

☆持ち物  沢靴・ヘルメット・ハーネス必須・安全環付きカラビナ1個以

上・着替え

※注意 上記の装備がない人は参加出来ません。

☆地 図  六甲山系登山詳細図  【西編】

☆C  L  網本賢一(090-1448-1191) S L

比較的小さな滝と滑滝が続く歩き易いコースです。特にF9の滑滝は長さが30m程あって近場の六甲でこんな景色があるの?と思うぐらいの見事な景観です。

最後に沢の出合から急峻な尾根を登りきると展望の開けた天狗岩にでます。下山は歩き易い炭ヶ谷西尾根から谷上駅に戻ります。

 

 

 

 

 

 

9月1日(日) 例会 六甲・ごろごろ岳(566m)

☆集合場所 阪急芦屋川駅 9時

☆コース  阪急芦屋川駅〜柿谷(かきだに)〜ごろごろ岳〜奥池〜荒地山(あれちやま)〜阪急芦屋

川駅  ※一部コース変更あり

月若公園バス停(つきわか9:11)---阪急芦屋川駅バス停(9:16)---水車谷バス停(すいしゃだに9:20)(合流)

☆対  象   中級向き 約12Km  約4時間30分  ★★★

☆地 図   昭文社 山と高原地図  【六甲山】

☆C      久保 眞里子(079-564-3107)

※以前から水車谷までバスに乗って、合流している人もいましたが、熱中症対策として、希望者のみバスに乗って水車谷で合流し、柿谷へ登る組を設定しました。

バテない様に、塩分と糖分と水分をしっかり補給して下さい。残暑がまだ続きますが、山の上は赤トンボが飛んで秋の気配を感じさせてくれます。

 

 

 

 

 

 



初級
沢登り

9月8日(日)例会 初級沢登り・六甲・(ほう) (ざん) (きょう)

 ☆集合場所 神戸電鉄唐櫃台駅南側改札口 9時 

 ☆コース   地下鉄三宮駅(8:39)===神鉄谷上駅===(8:49乗換え51準急)神鉄唐櫃台駅(9:00)〜逢山峡〜鍋谷ノ滝

〜猪ノ鼻滝〜林道〜神鉄唐櫃台駅(からとだい)

 ☆対 象   初級向き 約7Km  約5時間  ☆☆☆

☆参加対象 会員及び友人知人のみ

※事前申し込みが必要です     (網本へ)

☆持ち物  沢靴・ヘルメット・ハーネス必須・スリング・安全環付きカラビナ

1個以上・着替え

※注意 上記の装備がない人は参加出来ません。

☆地 図  六甲山系登山詳細図  【西編】

☆C  L  網本賢一(090-1448-1191)

裏六甲で人気の初級沢登りコース逢山峡を歩いてみませんか。暑い夏はやっぱり沢登りが最高に涼しくて楽しいですよ。最寄り駅の唐櫃台駅から徒歩2分で温泉「からとの湯」があり汗を流してさっぱりして帰ることもできますよ。(希望者のみ)

  

 

 

 

 



予告 
比良山地テント泊り縦走

 

9
14()15()

 

志賀駅〜比良山地縦走(八雲ヶ原テント泊)〜北小松駅

☆集合場所  JR志賀駅 9時        

☆コース  

14()JR三ノ宮駅(新快速7:20)==JR志賀駅(8:51)〜荒川峠〜南比良峠〜金糞峠〜八雲ヶ原(テント設営)〜武奈ヶ岳(ピストン)〜テント泊(八雲ヶ原)

15日(日)八雲ヶ原〜北比良峠〜カラ岳〜釈迦岳〜ヤケオ山〜ヤケ山〜涼峠〜楊梅の滝〜JR北小松駅

☆対 象  中級向き 21Km 12時間   ★★★★

☆参加対象 会員及び友人知人のみ ※事前申し込みが必要です(網本)

 ☆持ち物  テント泊装備一式(大型のザック、テント、シュラフ、マットなど)、防寒着、ヘッドライト、水汲み容器など

☆C  L  網本 賢一(090-1448-1191)

※八雲ヶ原は比良山系に位置する関西でも有数の高層湿原。距離も短めに設定してみました。ゆっくりまったりとテント泊を楽しみませんか。