8 月 例 会 案 内

 

アクセスカウンター

問い合わせ先 山の会こまくさ

http://komakusa.o.oo7.jp

例会案内に関して、問い合わせやお聞きしたい事があれば下記にお電話して下さい。リーダー宅へ連絡すると共にお答えさせて頂きます。

※当日(NHK6時)の気象情報で、当該地域の降水確率が50%以上の時は例会を中止します。

☆会例会に参加される一般参加者は参加費400円を頂きます(保険料含む)

 益田力三 TEL06-4950-0854 (090-1155-7994)

 













 

7月24日(日)例会 六甲・(いわ) () () ()

☆集合場所 新幹線新神戸駅1階東側出口付近  9時

☆コース   地下鉄三宮駅(8:48)==新幹線新神戸駅(8:50)旧摩耶(もとまや)(みち)〜上田道〜青谷道〜岩

屋尾根〜天狗道〜アドベンチャールート〜黒岩尾根〜天狗道〜学校林

道〜東山〜労災病院前(解散)

☆対  象   中級向き  ★★★  約12Km  約4時間30分

☆参加対象 会員及び友人・知人のみ

☆地 図  昭文社 山と高原地図 【六甲山】

☆C  L   山口早苗(090-9111-7145)

谷ではないので暑いけど、割りと日陰が多くマイナールートも入って

いますが、歩きやすい道です。上田道や岩屋道などエッ!と思う様な道に入り、意外な所から出て来ますよ!帰路は労災病院前で解散し、新神

戸駅方面若しくは阪急春日野道駅に分かれて帰ります。

 

 







悠遊(ゆうゆう)ハイク   

7月31日(日) 例会 生 駒・星のブランコ

新型コロナウイルスの感染拡大のため、中止します。



7月31日(日) 例会 六 甲・(はく) (すい) (さん)(772m)

☆集合場所 夙川駅さくらやまなみバス停(北行き) 9時20分

☆コース   阪急夙川駅(しゅくがわ)バス(9:37)----白水峡墓園前バス停(10:10)〜白水峡〜白水尾根〜

白水山〜旧ドライブウェイ出合〜白山神社〜分岐点〜熊笹(くまざさ)(とうげ)

()(ゆう)道路〜奥池〜観音(かんのん)ルート〜ガベノ城〜展望台〜
柏堂(かやんどう)(ちょう)バス停----阪急夙川(しゅくがわ)

☆対  象   中級向き 約14Km  約5時間  ★★★ 

☆地 図  昭文社 山と高原地図 【六甲山】

☆C      荒木    (080-5354-2448)                   

※コロナ禍で自粛した例会です。ハイカーがあまり歩かない白水尾根の急登を登って行き、旧ドライブウェイ出合まで登ります。奥池からガベノ城へ降りて行きます。静寂な山道を貴方も歩きませんか! 希望が多ければ、阪急甲陽園駅まで歩きます。

 


※悠遊ハイクは熱中症対策のため下旬まで自粛します


猛暑が続く中、夏場は無理をしないでこまめに休憩して下さい

 

8月7日(日) 例 会 六 甲・ごろごろ岳(566m)

☆集合場所 阪急芦屋川駅 9時    

☆コース   阪急芦屋川駅〜柿谷(かきだに)〜ごろごろ岳〜(おく)(いけ)〜東おた福山登山口〜東おた福山

風吹岩(かぜふきいわ)高座(こうざ)(だに)〜阪急芦屋川駅  

※帰路一部コース変更あり

☆対  象  中級向き 約12Km  約4時間  ★★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図  【六甲山】

☆C     南 照美(090-9990-9273)  S L 乾 佐代美

※柿谷へ入るまでの道路が暑いので、暑さ対策のため、7〜9月のごろごろ岳は30分早めて実施します。バテない様に、塩分と糖分と水分をしっかり補給して下さい。南さんがごろごろ岳を歩くのは何年振りかになりますが、サポートのご協力をお願いします。 

 

 

 

 


 

テキスト

低い精度で自動的に生成された説明

 

 

 

 

 

 

 



夜間登山    祝日 青春18切符で行きます

8月10日()〜11日()例会 奥美濃・() (ぶき) (やま)(1377m

☆集合場所 JR三ノ宮駅西改札口 20時15分 

JR尼崎駅東改札口  20時40分

☆参加費  2,900円程度 (青春切符・帰路バス代)

☆コース  JR三ノ宮駅(新快速20:37)===JR尼崎駅(20:53)===JR米原駅(22:26 22:38)===(快速乗換)JR近江長(22:47)岡駅

〜伊吹山登山口〜三宮神社〜三合目〜六合目避難小屋伊吹山山頂

東遊歩道〜三角点(1345m)〜西遊歩道〜伊吹山〜伊吹中尾根〜弥高

(901m)〜弥高尾根〜伊吹山登山口----JR近江長岡駅 

※ルート変更有

※帰路バス近江長岡行き927(14)1005 1110長浜行き1238(50)

※締切日  8月8日(月) 

☆対  象  中級向き 約20Km  約7時間  ★★★★(夜間登山のため)

☆持ち物  ヘッドランプ(予備電池も)・防寒具

☆参加対象 会員及び友人・知人のみ

※要事前連絡 (益田へ)  15名程度  

※注意事項(5名ずつ捺印して改札を通ります。人数分を購入するので、個人購入は

不可です。改札口を一度出てから再入場になります)

☆地 図  国土地理院 1/25,000 【関ケ原】

☆C L  益田力三(090-1155-7994)  

※夜間ハイクの要望が多いので久方振りに取り組みました。当日ペルセウス流
星群が接近中なので、星空は手を伸ばせば届きそうなほど!です。ご来

光は運が良ければ見えますよ。避難小屋が空いていれば仮眠しますが、睡
魔と急登に踏ん張りながら伊吹山に登った後の感想は特別なものがありま
す。高山植物を見ながら下山して行きます。あなたも夜間登山に参加して
見ませんか。

 JR三ノ宮駅と尼崎駅から乗車する予定です。

 

谷歩き     

8月14日(日)例会 (こん) (ごう)(みょう) (けん) (だに)

☆集合場所 南海難波駅3F北口改札 8時30分 

☆コース   南海難波駅(急行8:36)===南海河内長野駅(9:05かわちながの)南海バス(9:30)停---鱒釣場バス停(9:58)

妙見(みょうけん)(だき)〜妙見谷〜社務所〜分岐点〜細尾谷〜ロープウエイバス停

---南海河内長野駅==南海難波(なんば)駅  

※時間によりコース一部変更あり  帰路バス 15:15  15:45 16:15 

金剛山ハイキングきっぷ 1740円(約2割引き)

☆対  象  中級向き 約10Km  約4時間  ★★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図【金剛山・岩湧山】           

☆C L  益田力三(090-1155-7994)  

※妙見谷は以前の台風で荒れており、妙見滝が土砂で低くなっています。小滝が連続して渓の水べりを登って行きます。チョット止まると肌寒くなりますが、渓が荒れて倒木を乗越したりするので、一汗掻きながら登るので、チョットハードかも知れません。

 

 

 

 

 

 

 




 


8月21日(日)例会 六甲・() () () (はら) (いけ)

☆集合場所 新幹線新神戸駅1階東側出口付近  8時30分

☆コース   地下鉄三宮駅(8:22)==新幹線新神戸駅(8:24)布引(ぬのびき)貯水池市ケ原(いちがはら)再度(ふたたび)

東谷(ひがしだに)高雄山(たかおやま)(476m)ドントリッジ〜分水嶺洞川湖(どうがわこ)修法ケ原

池〜二本松〜城山(しろやま)〜新幹線新神戸駅(15:00頃)

☆対  象   中級向き  ★★★  約14Km  約4時間30分

☆地 図  昭文社 山と高原地図 【六甲山】

☆C  L   冨谷 鏡子  S L 乾 佐代美(080-3857-6545)

※夏場なのであまりハードなルートでなく、風通しの良い道を歩きます。高雄山に登ってから洞川湖を経由して、修法ケ原池に到着します。低山ハイクを楽しませんか!

 

 

 

 

谷歩き

8月21日(日)例  会 六甲・有馬滝巡り

☆集合場所  有馬温泉・阪急バスセンター 9時20分

宝塚駅(阪急宝塚バス停(8:27-8:57)  阪神間はバスが便利

さくらやまなみバス 阪急夙川駅前(8:20-8:58) 

☆コース  地下鉄三宮駅(8:27)==神鉄谷上駅(8:38 8:51)===有馬口駅===(9:02 04乗換え)神鉄有馬温泉駅(9:08)〜有馬

バスセンター〜七曲滝〜百間滝〜白石滝〜一軒茶屋〜打越峠〜阪急岡

本駅

☆対  象  中級向き 約15Km 約5時間 ★★★

☆参加対象 会員及び友人・知人のみ

☆地 図  昭文社 山と高原地図【六甲山】 

☆C L    岸本公志 (090-3266-7323)   

※七曲滝から白石滝を回ってから白石谷を登って行きます。帰路は、一軒茶屋経由で阪急岡本駅に帰ります。



 コンピューターに表示された文字

中程度の精度で自動的に生成された説明



悠遊(ゆうゆう)ハイク

8月28日(日) 例会 六甲・(からす) (はら) (ちょ) (すい) ()

☆集合場所 神戸電鉄 鈴蘭台駅1階バスターミナル 10時

神戸高速鉄道新開地駅で乗換え(阪急・阪神相互乗入れ)

☆コース   阪急大阪梅田駅(特急 8:50)===阪急神戸三宮駅(9:18)===神戸高速新開地駅(9:25しんかいち)(乗換)神鉄

新開地駅(9:37)===神鉄鈴蘭台駅(9:51すずらんだい)〜鈴蘭台登山口〜菊水山(459m)〜六甲

走路〜烏原貯水池〜立ケ畑ダム〜熊野町〜地下鉄湊川公園駅

☆コース一部変更あり

☆対 象  一般向き  約9Km 約4時間  ★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図  【六甲山】

C L   亀井宏治(090-1022-7180)           

※神鉄鈴蘭台駅から登山口に向かい簡単なコースで菊水山に登りま
す。
菊水山の南斜面の下りは手元、足元注意でお願いします。他は歩
きやすいコースです。

 

谷歩き  

8月28日(日)例会 六甲・大池(おおいけ)地獄(じごく)(だに)(裏地獄谷)

☆集合場所 神鉄大池駅9時30分

 ☆コース 地下鉄三宮駅(9:08)===神鉄谷上駅(たにがみ9:18 9:21 )===神鉄大池駅(しんてつおおいけ9:26)〜東

大池〜地獄谷分岐点〜大池地獄谷〜地獄谷大滝(おおたき)出合(であい)ノース

ロード記念碑台〜油コブシ〜六甲ケーブル下駅---阪急六甲駅
一部ルート変更あり

☆対  象  中級向き 約12Km  約4時間30分 ★★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図  【六甲山】

☆C L  荒木    (080-5354-2448)   

※日陰が多く夏向きですよ。裏地獄谷は、裏六甲随一の素晴らしい渓谷であり、表六甲の賑やかさがないだけに静寂さを味わえます。渓谷を歩くので、足下に気を付けて下さい。

 

 

 


テキスト

自動的に生成された説明

 

 




 

谷歩き

8月28日(日)例会 六 甲・(おお) (つき) () (ごく) (だに)

☆集合場所 阪急岡本駅 8時15分    

☆コース  阪急岡本駅〜JR本山駅前バス停(8:23渦森台行)----渦森橋(8:33)バス停〜住吉霊園〜大

月地獄谷〜F0()〜地獄大滝〜F3〜F8この間に(D1D)堰堤     

〜みよし観音〜六甲ケーブル山上駅〜油コブシ〜六甲ケーブル下駅

---阪急六甲駅(希望者がいれば歩く場合あり)

☆対  象  熟練者向き 約9Km  約6時間  ☆☆☆☆

※事前申し込みが必要です 10名程度   益田へ(090-1155-7994)

☆持ち物  ※ヘルメット着用 ヘルメットがない人は参加出来ません。

軍手や汚れても良い服装   ☆雨天中止 

☆参加対象 会員のみ

☆地 図  昭文社 山と高原地図 【六甲山】  

☆C  L   柴村正儀(070-2007-8978)                 

※7月に足元不良で流れた大月地獄谷ですが、滑落事故が多発し、健脚の人達しか歩けません。地獄谷下部から堰堤があり、うんざりする程の堰堤数とホッチキス堰堤の登下降が続き、正味、地獄谷を抜けるのに4時間30分要します。

A9を越えてから中腰の藪こぎをこなして登るとみよし観音に出ます。

浮き石も多く、安易に手や足を置くと崩れて下の人に当たるので、慎重な行動が求められます。滝の高巻きはツルツルなので滑りやすく、慎重に登らないと事故を起こしかねません。岩場が不得意な人はご遠慮して下さい。

 







 

8月28日(日)例会 六 甲・六 甲 山 山 頂(931m)

☆集合場所 阪急芦屋川駅 9時30分

☆コース  阪急芦屋川駅〜城山〜アカシヤ尾根〜雨ケ峠〜東おた福山(697m)〜六甲山山頂〜

魚屋道〜有馬温泉

☆対  象   中級向き  ★★★  約13Km  約4時間

☆地 図  昭文社 山と高原地図 【六甲山】

☆C  L   守本 忠(090-3621-0172 

※城山から登って東おた福山に登ります。どのルートにするか当日決めますが、六甲山頂に登ってから有馬温泉まで歩きます。

 

 

 



9月5日(日) 例会 六甲・ごろごろ岳(566m)

☆集合場所 阪急芦屋川駅 9時

☆コース  阪急芦屋川駅〜柿谷(かきだに)〜ごろごろ岳〜奥池〜荒地山(あれちやま)〜阪急芦屋

川駅  ※一部コース変更あり

☆対 象   中級向き 約12Km   約4時間   ★★★

☆地 図  昭文社 山と高原地図  【六甲山】             

☆C  L  西岡直紀(090-3489-3884) 

※柿谷へ入るまでの道路が暑いので、暑さ対策のため、7〜9月のごろごろ岳は30分早めて実施します。残暑がまだ続きますが、山の上は赤トンボが飛んで秋の気配を感じさせてくれます。バテない様に、塩分と糖分と水分をしっかり補給して下さい。悠遊ハイクも同じ時間で、実施しています。

 

 

 

 

 

 



マイクロバス
  予告

10月14日夜(金)〜17日(月)(1週間遅くなっています)

@ 黒 部 ・下 ノ 廊 下 歩 きルート  A観光ルート

☆集合場所 阪急西宮北口駅南側改札口  21時頃

☆コース 10/15 安曇野観光他 扇沢----(電気バス)黒四ダム〜ロッジくろよん(泊)

(共通) 下ノ廊下ルート

@  10/16 ロッジくろよん()黒四ダム白龍峡(下ノ廊下)〜十字峡〜S

峡〜仙人ダム〜阿曽原温泉小屋(泊)約21km8時間 15時頃着

10/17  阿曽原温泉小屋〜日電水平歩道〜(けやき)平駅(だいら)=====(トロッコ電車)宇奈月温泉駅

約11km 5時間 1130分頃着

☆対  象  (下の廊下組)中級向き ☆☆☆(★よりはきつくなります)

☆参加費   未定(4万5000円前後。参加者で金額が変更します)  

☆参加対象 会員のみ 定員18名  (下の廊下は10名程度)

☆持 物   アイゼン6本爪以上・ヘルメット・ハーネス・カラビナ2枚・

ヘッドランプ・インナーシュラフ(就寝時用)・防寒具

※詳細は後日配布します

※申し込日 8月8日(月)メールで受け付けます(1名ずつ)rmasuda206@gmail.com

 

A  観光ルート(飯島さんにお願いしています)

10/15  安曇野観光他 扇沢----(電気バス)黒四ダム〜ロッジくろよん(泊)(共通)

10/16 ロッジくろよん()〜黒部ダム駅〜黒部ケーブルカーとロープウェイで

立山大観峰へ上がります(希望者のみ)----宇奈月温泉へ()

10/17 宇奈月温泉=====(トロッコ電車)(けやき)平駅(だいら)(往復)

観光ルート 会員及び友人・知人可能です8名程度

※申し込日 8月8日(月)メールで受け付けます(1名ずつ)

rmasuda206@gmail.com(観光の場合は電話も可)

☆C  益田力三(090-1155-7994)   S L   

※今冬は降雪が多いため、残雪が多く10月上旬開通は不可となり、
週間遅くなっています。下の廊下の残雪上の一部を歩いたり、雪の
壁を
懸垂下降で降りる事が予想されています。本邦随一の豪快な黒部
川の渓
谷を歩きます。その美しさとスケールと迫力は圧倒的な魅力を
感じさせ
ます。日程がずれたため、山小屋は超満員になるそうです。